プライバシーポリシー
七十七ヒューマンデザイン株式会社 (以下「当社」といいます。)は、お客様個人を識別できる「個人情報」を適切に保護することの重要性に鑑み、その利用、保護および保有するデータベース等に含まれる個人情報(以下「個人データ」といいます。)の安全管理にかかる基本方針について、以下のとおり宣言します。
【基本理念】
1.法令等の遵守
- 当社は、個人情報の保護に関する法令ならびに指針等を遵守します。
- 本個人情報保護宣言を当社役職員(パート、派遣社員等を含みます。)に周知徹底するとともに、内容および取組みについて継続的な改善に努めます。
- 当社は、業務上必要な範囲内で適正かつ適法な手段により、お客様の個人情報を取得します。例えば、以下のような情報源から個人情報を取得することがあります。
- 商品やサービスの申込書など、お客様にご記入・ご提出いただいた書類等により提供を受ける場合
- 電子交換所や当社グループ内の共同利用者、個人情報信用機関等から提供を受ける場合
- 市販の書籍等に記載された情報や、新聞やインターネットで公表された情報を利用する場合
- 法令等により定められた場合を除き、お客様の同意を得ることなく、公表する利用目的の範囲を超えて個人情報を利用しません。
- 人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報その他の特別の非公開情報については、適切な業務の運営の確保その他必要と認められる目的以外の目的のためには、取得・利用しません。
当社は、お客様の同意を得ている場合および法令により例外として扱われる場合を除いて、お客様にかかる個人データを第三者に提供しません。
4.個人データの管理
- 当社は、お客様にかかる個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、個人データの紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を防止するため、適切な安全管理措置を講じます。 主な内容は以下のとおりです。
- 個人データに関する規律の整備 取得・入力、利用・加工、保管・保存、移送・送信および消去・廃棄の各段階ごとに取扱者や取扱方法について規定を策定しています。
- 組織的安全管理措置 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う役職員および当該役職員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、情報資産事故・違反行為等が発生した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
- 人的安全管理措置 役職員に対して、個人データの安全管理にかかる教育・研修を計画的に実施し、法令、方針、規定・要領を周知しています。
- 物理的安全管理措置 個人データを取り扱う機器類の設置場所および管理にあたっては、役職員による不正利用の抑制とアクセスが許可されない者からのアクセス防止を図っています。個人データを取り扱う機器・外部記録媒体の管理にあたっては、個人データの漏洩事故等のリスクを防止するため、各種盗難防止策を講じているほか、個人データの移送等を行う場合、厳格な管理を実施しています。
- 技術的安全管理措置 個人データを取り扱う情報システムについてはアクセス権限管理を実施しています。また、外部からの不正アクセスを防止するために適切な措置を講じています。
- 当社が個人データの取扱いを外部に委託する際は、個人データを適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、委託先と委託契約を締結し、委託先における個人データの取扱状況を把握する等、委託先に関して必要かつ適切な監督を実施します。
5.お客様本人への保有個人データの開示等
- お客様からご自身に関する保有個人データ(当社が開示・訂正等の権限を有する等一定の要件を満たすものとして「個人情報の保護に関する法律」に定義される個人データ)の開示および利用目的の通知のご請求があった場合は、当社所定の手続に従い、特別な理由のない限り開示等を行います
- 保有個人データの訂正、利用停止、消去等のご請求に関しては、その理由等をお伺いした上で、同じく当社所定の手続に従い、必要な対応を行います。
6.お客様からのご意見・ご要望への取組み
当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からのご意見・ご要望への取組み体制を整備し、適切かつ迅速な対応に努めます。
【個人情報の利用目的ならびに保有個人データの開示請求等にかかる手続等の公表】
当社では、お客様からご提示いただく個人情報の利用目的ならびに保有個人データの開示等の請求にかかる手続等について、あらかじめお客様のご理解を得られるよう、当社ホームページに掲載するとともに、窓口でも冊子により配布します。本個人情報保護宣言と併せてご覧いただきますようお願いします。 また、利用目的については、当社本支店に掲示・備付けするポスター、チラシでもお知らせします。
【個人情報の取扱いに関するご質問ならびにご意見・ご要望の受付先】
- 個人情報の取扱い、開示請求等に関するご質問については、最寄りの当社本支店窓口までお申し出下さい。
- 当社の個人情報の取扱いに関するご意見・ご要望については、以下の受付先までお申し出下さい。
住所:仙台市青葉区中央三丁目3番20号
社名:七十七ヒューマンデザイン株式会社
担当部署:企画部
受付先:当社ホームページ(https://77job.77humandesign.co.jp/contact) の問い合わせページへ
以上
- 情報の相互利用に関する同意 私は、株式会社七十七銀行および七十七ヒューマンデザイン株式会社(以下「貴行および貴社」という。)が、私との取引内容に関する情報および取引を通じて現在までに知り得た情報ならびに将来において知り得る情報のうち、両社が、人材関連業務の円滑な運営上必要な情報について、相互に交換利用することに同意します。
- 反社会的勢力でないことの表明・確約 私は、次の1のいずれかに該当し、もしくは2のいずれかに該当する行為をし、または1にもとづく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、貴行および(または)貴社との取引が停止または解約されても異議を申しません。なお、これにより私に損害が生じた場合でも、貴行および(または)貴社に損害賠償請求することはせず、いっさい私の責任とします。また、これにより貴行および(または)貴社に損害を生じさせた場合には、その損害額をお支払いします。
- 貴行および(または)貴社との取引に際し、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当しないこと、および次のいずれにも該当しないことを確約します。
- 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
- 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
- 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
- 自らまたは第三者を利用して、次に該当する行為を行わないことを確約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて貴行および(または)貴社の信用を毀損し、または貴行および(または)貴社の業務を妨害する行為
- その他前記に準ずる行為
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所 | 仙台市青葉区中央三丁目3番20号 |
---|---|
社名 | 七十七ヒューマンデザイン株式会社 |
担当部署 | 企画部 |
受付先 | 当社ホームページ(https://77job.77humandesign.co.jp/contact) の問い合わせページへ |
以上